三ヶ月に一度の楽しみ、萌王の発売です
今月はこんなんでした

見ての通り、今月も付録付きです
「メイドさん携帯クリーナー」ですよ
「携帯電話をフキフキします(はぁと)」・・・久しぶりにまともな付録だと思った
拡大するとこんな感じ

実用性もある上に、なかなかかわいいですね
携帯電話だけといわず、俺の×××もフキf(ry
・・・流石に自分の携帯に付けたりする勇気はないなぁw
それはともかく、今回気になったところを
やっぱり今月は駒都さんと唯々月たすくさんのギャラリーですかね、良かったです
特に唯々月さんの絵はエロくて良い
後はノーマークだった「ぺったんぽ」かなぁ
いつものロリ漫画かと思いきや、不覚にもしんみりしてしまったw
他の漫画はいつもどおりですね
萌えられるところもいくつかありましたよw
感想を書いてみたはいいんですが
気が付けば3割くらいの読み物をスルーしていた罠
読者参加企画とかやるき起きないんですよねぇ・・・
今月はこんなんでした

見ての通り、今月も付録付きです
「メイドさん携帯クリーナー」ですよ
「携帯電話をフキフキします(はぁと)」・・・久しぶりにまともな付録だと思った
拡大するとこんな感じ

実用性もある上に、なかなかかわいいですね
・・・流石に自分の携帯に付けたりする勇気はないなぁw
それはともかく、今回気になったところを
やっぱり今月は駒都さんと唯々月たすくさんのギャラリーですかね、良かったです
特に唯々月さんの絵はエロくて良い
後はノーマークだった「ぺったんぽ」かなぁ
いつものロリ漫画かと思いきや、不覚にもしんみりしてしまったw
他の漫画はいつもどおりですね
萌えられるところもいくつかありましたよw
感想を書いてみたはいいんですが
気が付けば3割くらいの読み物をスルーしていた罠
読者参加企画とかやるき起きないんですよねぇ・・・
▲
by oz0512
| 2005-09-27 19:10
| 漫画
・・・という本を買いました
もちろんタイトルに惹かれての衝動買いですw

大まかな話としては、富豪の孫娘を守るために2人のメイドが派遣された!
そしてその娘とメイドが送る日常を描いた作品、といった感じ
・・・これだけ見れば割と普通ですが
表紙にあるように、メイド「ガイ」
やってきたメイドはつまり男だったってことです
まぁもう一人は正統派のメイドなんですが
そしてこのメイドガイ、名前をコガラシと言う
筋骨隆々のマッチョ男でさらに頭も良い。そしてなにより忠誠心がある
「オハヨウからオヤスミまでキッチリご奉仕してやるから覚悟するがいい!」
・・・まぁ、俺なら遠慮させていただきたいですがw
マッチョ男×メイド
普通ならありえない・・・というか考えたくも無い組み合わせなわけですが
意外と合っていましたw少なくともコガラシに限っては
仮面を付けているせいで違和感をあまり感じないのかな、と思ったね
あと、話のテンポが良いというのが良かった
とはいえ話自体は結構ばかばかしいので、そういうのが好きな人向けだとは思いますね・・・
俺はそういう人なので、この作品に対しては好感を持っていますよ
まぁ正直、俺がメイドスキーだから好印象を持っただけかもしれませんがねw
もちろんタイトルに惹かれての衝動買いですw

大まかな話としては、富豪の孫娘を守るために2人のメイドが派遣された!
そしてその娘とメイドが送る日常を描いた作品、といった感じ
・・・これだけ見れば割と普通ですが
表紙にあるように、メイド「ガイ」
やってきたメイドはつまり男だったってことです
まぁもう一人は正統派のメイドなんですが
そしてこのメイドガイ、名前をコガラシと言う
筋骨隆々のマッチョ男でさらに頭も良い。そしてなにより忠誠心がある
「オハヨウからオヤスミまでキッチリご奉仕してやるから覚悟するがいい!」
・・・まぁ、俺なら遠慮させていただきたいですがw
マッチョ男×メイド
普通ならありえない・・・というか考えたくも無い組み合わせなわけですが
意外と合っていましたw少なくともコガラシに限っては
仮面を付けているせいで違和感をあまり感じないのかな、と思ったね
あと、話のテンポが良いというのが良かった
とはいえ話自体は結構ばかばかしいので、そういうのが好きな人向けだとは思いますね・・・
俺はそういう人なので、この作品に対しては好感を持っていますよ
まぁ正直、俺がメイドスキーだから好印象を持っただけかもしれませんがねw
▲
by oz0512
| 2005-09-06 23:33
| 漫画
やべぇよ・・・
夏休みになってからのほうが忙しいってどういうこっちゃ
それははともかく
この前古本屋に立ち寄ったところ、「黒神」が売っていたので購入

確か300円くらいだったか
発売したのが最近だったのと、表紙に惹かれたから購入したんですよね
とはいえ、予想より面白かったと思いましたね
漫画のタイプとしては、バトル物+伝奇といった感じ
エロゲーをやっていると伝奇が好きになってくるんだよな・・・
「元神霊」とか「ドッペルライナー」の設定等は面白かったですね
その辺りが、これからどうやって絡んでくるかに期待したい
まぁ、伝奇物とはいっても、どちらかといえばバトル色が強い感じでした
女の子が血みどろになって戦う・・・ま、それはそれで好きなんですがねw
伝奇的な話が展開するのはこれからなんだろうなぁ・・・と思います
あと、絵のほうもなかなか上手いと思います
女の子が可愛くかけていますしねw
俺としては、その辺の評価も大きいです
とりあえず1巻が面白かったので、2巻も買いそうな感じです
夏休みになってからのほうが忙しいってどういうこっちゃ
それははともかく
この前古本屋に立ち寄ったところ、「黒神」が売っていたので購入

確か300円くらいだったか
発売したのが最近だったのと、表紙に惹かれたから購入したんですよね
とはいえ、予想より面白かったと思いましたね
漫画のタイプとしては、バトル物+伝奇といった感じ
「元神霊」とか「ドッペルライナー」の設定等は面白かったですね
その辺りが、これからどうやって絡んでくるかに期待したい
まぁ、伝奇物とはいっても、どちらかといえばバトル色が強い感じでした
女の子が血みどろになって戦う・・・ま、それはそれで好きなんですがねw
伝奇的な話が展開するのはこれからなんだろうなぁ・・・と思います
あと、絵のほうもなかなか上手いと思います
女の子が可愛くかけていますしねw
俺としては、その辺の評価も大きいです
とりあえず1巻が面白かったので、2巻も買いそうな感じです
▲
by oz0512
| 2005-08-06 22:14
| 漫画
つい先日、本屋で売っているのを発見して買いました~

小説の最新刊「薔薇のミルフィーユ」も発売されたので購入
・・・まぁ、今は他に読むものがあるので後回しになりそうです
短編集みたいな感じですし、別に良いかなぁw
で、漫画のほうですが「長き夜の」と「ロサ・カニーナ」の二本が収録されています
話はまぁいつもどおり、原作をなぞったような感じでした
やはり漫画でも白薔薇さまはいいキャラですね・・・改めてそう思った
3巻といい4巻といい、いい味出してました
そして読んでるときに一番気になったのは、作者さんの絵柄が変わっていることですか
1巻と比べると一目瞭然なのですが、祐巳とか全然違いますw
巻が進むにつれて、らしくなってきた気がしますね
俺としては、今のほうが好きなのでこのまま頑張ってもらいたいなぁ・・・
そういえば、「長き夜の」の方の祐巳は髪を下ろしているのですが
正直なところ、誰だかわかりませんでした・・・あれじゃ別人ですw
とりあえずこんなところですか
次は小説のほうを読まなくちゃ

小説の最新刊「薔薇のミルフィーユ」も発売されたので購入
・・・まぁ、今は他に読むものがあるので後回しになりそうです
短編集みたいな感じですし、別に良いかなぁw
で、漫画のほうですが「長き夜の」と「ロサ・カニーナ」の二本が収録されています
話はまぁいつもどおり、原作をなぞったような感じでした
やはり漫画でも白薔薇さまはいいキャラですね・・・改めてそう思った
3巻といい4巻といい、いい味出してました
そして読んでるときに一番気になったのは、作者さんの絵柄が変わっていることですか
1巻と比べると一目瞭然なのですが、祐巳とか全然違いますw
巻が進むにつれて、らしくなってきた気がしますね
俺としては、今のほうが好きなのでこのまま頑張ってもらいたいなぁ・・・
そういえば、「長き夜の」の方の祐巳は髪を下ろしているのですが
正直なところ、誰だかわかりませんでした・・・あれじゃ別人ですw
とりあえずこんなところですか
次は小説のほうを読まなくちゃ
▲
by oz0512
| 2005-07-01 23:19
| 漫画
前々から名前だけは知っていたのですが
今回アニメ化するという話を聞いて買ってみようかなぁと思いました
ちょうどよく二巻も出ていたので同時購入っ

全体的にエロ&萌え漫画って感じですね
ストーリーは割と普通だし、キャラも思いっきり狙ったような感じにしか見えませんが
そんなことは気にしないことにします。
絵も可愛いと思いますし、なにより萌え漫画ですしねw
そう思うと面白い漫画だと思います
個人的には特に香月のツンデレっぷりが気に入りましたね。可愛いです
油断すると顔がにやける罠
エロ方面は、連載されている雑誌の都合からかそうでもないのですが
個人的には胸いっぱいです
萌え漫画的には、下手に裸になるより下着くらいまで脱いでくれるくらいがちょうど良いと思いますしね!
・・・何を言っているんだ
ともかく、萌えとかツンデレとか、エロとか、おばかな展開が好きな人にはお勧めできそうです
アニメのほうも期待して待ちたいと思います
・・・まぁ地方局か深夜枠に行ってしまうとおもいますが
今回アニメ化するという話を聞いて買ってみようかなぁと思いました
ちょうどよく二巻も出ていたので同時購入っ

全体的にエロ&萌え漫画って感じですね
ストーリーは割と普通だし、キャラも思いっきり狙ったような感じにしか見えませんが
そんなことは気にしないことにします。
絵も可愛いと思いますし、なにより萌え漫画ですしねw
そう思うと面白い漫画だと思います
個人的には特に香月のツンデレっぷりが気に入りましたね。可愛いです
エロ方面は、連載されている雑誌の都合からかそうでもないのですが
個人的には胸いっぱいです
萌え漫画的には、下手に裸になるより下着くらいまで脱いでくれるくらいがちょうど良いと思いますしね!
・・・何を言っているんだ
ともかく、萌えとかツンデレとか、エロとか、おばかな展開が好きな人にはお勧めできそうです
アニメのほうも期待して待ちたいと思います
・・・まぁ地方局か深夜枠に行ってしまうとおもいますが
▲
by oz0512
| 2005-06-12 10:30
| 漫画
という萌え雑誌が創刊されたようなので購入
とりあえず押さえておきたくなるんですよね・・・w

表紙はこんな感じ
A4サイズで、ゲームの設定資料集みたいな感じですね
見た目は高そうですが、値段は650円となかなか安めです
で、内容の方は・・・まだまだって感じですか?
冒頭の「美少女キャラクターに聞く90の質問」はまぁまぁかな
ゲームのキャラと対談形式の読み物はあんまり見たこと無いですからね
次は小説が一本と広告とか
その後はいくつかの漫画
実に170Pのうち100P近くが漫画なんですよ
この漫画がまた面白いんだか面白くないんだか・・・w
まぁ俺は、「大人になる呪文 新学期」が読めたから満足ですが
でもやっぱり内容が微妙な感は否めません
実はこれ創刊0号なんですが、夏に1号が発売するそうです
本当に発売するのか不安ではありますが
夏発売ってことは季刊で出版されるってことだろうか
まぁ年4冊なら買おうという気にはなります
けど月刊誌で出すことになったらどうなるだろw
とりあえず1号は出たら買う、これからの精進に期待~
とりあえず押さえておきたくなるんですよね・・・w

表紙はこんな感じ
A4サイズで、ゲームの設定資料集みたいな感じですね
見た目は高そうですが、値段は650円となかなか安めです
で、内容の方は・・・まだまだって感じですか?
冒頭の「美少女キャラクターに聞く90の質問」はまぁまぁかな
ゲームのキャラと対談形式の読み物はあんまり見たこと無いですからね
次は小説が一本と広告とか
その後はいくつかの漫画
実に170Pのうち100P近くが漫画なんですよ
この漫画がまた面白いんだか面白くないんだか・・・w
まぁ俺は、「大人になる呪文 新学期」が読めたから満足ですが
でもやっぱり内容が微妙な感は否めません
実はこれ創刊0号なんですが、夏に1号が発売するそうです
夏発売ってことは季刊で出版されるってことだろうか
まぁ年4冊なら買おうという気にはなります
けど月刊誌で出すことになったらどうなるだろw
とりあえず1号は出たら買う、これからの精進に期待~
▲
by oz0512
| 2005-06-08 13:01
| 漫画
いつか買おうと思っていたのですが、昨日見かけたので衝動買い
・・・これでまた財布の中が~
それはともかく
今回は原作3巻目、「いばらの森」の漫画版ですね

聖さまはマリみての中でも、好きなキャラの一人なんで楽しみ~
・・・と、いいたいところですが
確か「いばらの森」って切ない話だったんですよね、そこが気になっていました
前巻同様、ストーリーは原作に沿っていると思ったので
漫画版もしんみりした感じになるかなと思っていましたね
だが、実際はそんな感じは薄かったのは驚いた。
やはり漫画になると、小説と比べて雰囲気が違うものになりますね
コミカルな表現が多い分、やわらい感じになってるなぁ・・・と思った
でも、これはこれでいい感じになっていると思いますね
ああ、「白き花びら」のほうも同時に収録されていたのもよかった
原作の方では、どのようなキャラクターなのかなかなか想像がつかなかったのですが
今回で、イメージが膨らみましたね。やはり絵が付いているというのは大きいです
こちらもストーリーは原作に沿ってはいますが、やはり感じが違います
さっきも書いたとおり、しんみりとした感じが薄い
特に、「白き花びら」のほうのラストは、原作の方と比べると清々しい感じがある
俺としては、その部分は漫画版のほうが良かったですね
うん、今回も1,2巻同様上手くまとまっていると思います
もしかしたら原作よりよかったかも知れない・・・
そして次は初夏辺りに出るのか・・・まだまだ先ですね
・・・これでまた財布の中が~
それはともかく
今回は原作3巻目、「いばらの森」の漫画版ですね

聖さまはマリみての中でも、好きなキャラの一人なんで楽しみ~
・・・と、いいたいところですが
確か「いばらの森」って切ない話だったんですよね、そこが気になっていました
前巻同様、ストーリーは原作に沿っていると思ったので
漫画版もしんみりした感じになるかなと思っていましたね
だが、実際はそんな感じは薄かったのは驚いた。
やはり漫画になると、小説と比べて雰囲気が違うものになりますね
コミカルな表現が多い分、やわらい感じになってるなぁ・・・と思った
でも、これはこれでいい感じになっていると思いますね
ああ、「白き花びら」のほうも同時に収録されていたのもよかった
原作の方では、どのようなキャラクターなのかなかなか想像がつかなかったのですが
今回で、イメージが膨らみましたね。やはり絵が付いているというのは大きいです
こちらもストーリーは原作に沿ってはいますが、やはり感じが違います
さっきも書いたとおり、しんみりとした感じが薄い
特に、「白き花びら」のほうのラストは、原作の方と比べると清々しい感じがある
俺としては、その部分は漫画版のほうが良かったですね
うん、今回も1,2巻同様上手くまとまっていると思います
もしかしたら原作よりよかったかも知れない・・・
そして次は初夏辺りに出るのか・・・まだまだ先ですね
▲
by oz0512
| 2005-04-09 13:27
| 漫画